2017年06月24日

沼津倶楽部

沼津倶楽部



富士山と松原といえば、三保の松原を思い出しますが、
沼津の千本松原も有名。
そのそばにある『沼津倶楽部』
http://numazu-club.com/
沼津倶楽部


沼津倶楽部



明治の粋人・三輪善兵衛が残した数寄屋建築と庭園。
当代随一と言われた江戸幕府小普請方大工棟梁の
柏木家十代目・柏木祐三郎の手による数寄屋建築。
沼津倶楽部


沼津倶楽部



来月には、ここの間で羽生善治名人の対局がおこなわれるそうです。
沼津倶楽部



そこに新設された宿泊施設を
建築家・渡辺明氏がゲストハウスとして再生しました。
沼津倶楽部


沼津倶楽部



沼津に行く折には、是非訪ねてみたいと思っていましたが、
宿泊者以外には、一般公開はされていないのですが、
さすがに1泊3.5万円〜6万では。。。
沼津倶楽部



ダメ元で電話をしてみたところ、
宿泊者の居ない合間の時間帯でこの日ならば・・・と
日付もドンピシャだったので、短い時間ではありましたが、

数寄屋建築と現代建築、それぞれに見応えのある空間や素材感、
良い目の保養と建築の持つ佇まいと雰囲気を堪能して、
しばし浮き世を忘れることができました。
皆さんもご堪能ください。。。
沼津倶楽部



人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(静岡風景)の記事
『雲外蒼天』
『雲外蒼天』(2025-01-13 17:15)

2025年 謹賀新年
2025年 謹賀新年(2025-01-01 09:38)



QRコード
QRCODE
削除
沼津倶楽部