ホテルリノベーション計画とJパネルスリット加工品

常盤工業1

2021年01月22日 18:30




3年前に那須高原の保養所リノベーション計画で
静岡県産杉材JパネルにNCルーターで
スリット加工して化粧材として活用する試みをしました。

静岡県産杉材Jパネルスリットという加工品
https://atelier-m-architects.at.webry.info/202003/article_6.html




今回は、山口県長門市のホテルリノベーション計画で
パテーションとして組み合わせる手法での試み。




耐火建築物のホテルの内装制限にかからないように、
パテーションとして取り付ける手法となっていますが、
現行法規内で、ギリギリを狙った試みでは、
やはり地元の許認可関係と交渉、そして現場監理には、
地元の建築家との協働は欠かせません。

Jパネル大手のレングスさんが山口県のお隣、
鳥取にあるのですが、こうしたNCルーター加工はできないので
結局県外に依頼するということでした。






それなら、私の地元・静岡の丸天星工業さんの方が、
NCルーター加工も近くで連携が取れるので、
今回も、那須高原同様に、静岡から加工して
山口へ送ることになりました。

加工図から始まって、拾い表、見積、調整、
梱包、運送まで打ち合わせを重ねながら、
昨年末に、無事現地納入。

現場でのモックアップ製作も大工さんの腕の出来映えも良く、
この方法で上手くいきそうです。




人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。


にほんブログ村

関連記事