Mac Book5台はそれぞれの起動中

常盤工業1

2017年07月24日 07:41




アップルのノートパソコンといえば、昔はPowerBook。
パワーを冠する辺りが懐かしい時代。

そのデザイン変遷をアトリエの12年間で見ると。。。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201206/article_21.html



アトリエの初ノートは、1999年に購入した
PowerBookG3/400MHz Lombard
あの元祖・黒いツートン素材の憎いヤツ・笑。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201110/article_9.html

次に購入したのは、2006年。
PowerBookG4 aluminum
いわゆるPowerPCの最終形。
アトリエでは、 Cinema HD Display23"との
マルチモニターのデスクトップと
みごとに、二役を演じきってくれました。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200803/article_8.html

6年ごとの購入サイクルで、今年購入したのが、
MacBook Air13” mid2012
まさに、速い、薄い、軽いの三秒備揃って、
512GB搭載の最強のカスタムチューン品。
前年に、PowerBookG4からiMac27”母艦に変更したため、
MacBook Proよりも、こちらを選択。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201206/article_18.html



これに子どもたちのMacBookとMacBookProが加わって・・・。

さて、今年で6年経ち業務機のiMacは、
今年待望の2017新型ででましたが、
レーザープリンター、大判インクジェット、Vectorwarks更新
経理ソフト開発中止と消費税増税2019年延期、
なかなか環境が揃うということも難しいのですが、
ここは、踏み出し所だなぁ。。。
さて、マルチモニターをどう再構築するか。

iMac2011快適ツインドライブ+ツインモニター
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201108/article_6.html



人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。


にほんブログ村

関連記事